ルピシア『チョコミント』レビュー

ルピシアの限定茶『チョコミント』レビュー レビュー
当サイトではアフィリエイト広告を使用しています。

今回は、ルピシアのフレーバード紅茶「チョコミントをご紹介します。

「チョコミント」は、毎年開催されるルピシアのイベント「グラン・マルシェ」の会場限定で販売されているお茶です。

「チョコミント」は、本物のチョコミントスイーツのような、甘いチョコレートと清涼感のある香りが特徴です。

チョコミントが好きな人におすすめなお茶です。

この記事では、その魅力を詳しくご紹介します。

チョコミント」ってどんなお茶?

おすすめ:★★★☆☆

  • メーカー:ルピシア
  • 分類:フレーバード紅茶
  • 価格:680円 ※2024年6月時点の情報です。
  • 購入場所:2024年6月グラン・マルシェ
  • 香り:ミントが強く、甘さのなかにほんのりチョコっぽい香り
  • 味:紅茶の味わいにかすかにチョコミント風味

感想早見表

ストレートアイスミルク茶香炉

ルピシアの「チョコミント」とは

チョコミントの茶葉

ルピシアの「チョコミント」は、チョコミント味のスイーツのような風味や清涼感が味わえる紅茶です。

毎年開催されるルピシアのイベント「グラン・マルシェ」の会場のみで販売される、レアなお茶です。

パッケージには、以下のように書かれています。

人気のチョコミントをイメージした紅茶。爽やかさと甘みのハーモニーがアイスミルクティーでより引き立ちます。

「チョコミント」の感想

チョコミントのストレートティー

香り

茶葉の香りは、確かに、チョコミントの香りがします

ミントが強く、甘い香りもしっかりします。

甘い香りは、砂糖菓子のような香りが強く、ほのかにチョコが香ります。

淹れると、ミントの香りは弱まり、一番強く感じるのはチョコの香りです。

ストレートティー

口に含んだ瞬間、紅茶の味がして、かすかにミントが香ります。

後味にチョコの風味がやってきます。

淹れて時間が経つと、ミントの香りがだんだんなくなっていくように感じます。

渋みは少なくクセもなく、飲みやすいですが、思ったよりもフレーバーは感じにくいです。

キツいフレーバーが苦手な人にはちょうどいいかもしれません。

アイスティー

紅茶を軽く感じた後、後味はチョコを強く感じます。

甘くなくさっぱりしているので、チョコよりもカカオのほうがイメージは近いかもしれません。

ミントはちょっとわかりにくいです。

甘味を足すと、一気にミントが強くなります。不思議。

個人的には、甘味は足さずに、さっぱりカカオ風味でいただくのが結構好みで、おいしかったです。

\ リーフティの水出しはHARIOフィルターインボトルがおすすめ! /

茶葉と水をボトルに入れるだけ、部品が少ないので片付けも簡単です。

ミルクティー

ミルクだけだと、やはりフレーバーは弱めです。

濃い目に淹れたので、紅茶の味はほどほどにします。

甘味を入れると、チョコミントをしっかり感じて、甘くてとてもおいしいです。

甘味を入れたほうが、このお茶の良さを感じられるのかもしれません。

甘いものがお好きな方は、甘味を多めに入れるのがおすすめです。

アイスミルクティー

チョコミントは、パッケージにアイスミルクティーがおすすめのお茶と書かれていました。

確かに、おいしいです。

クリーミーだけど冷たさとミントの爽やかさによってさっぱりいただけます。

甘味料を入れると何となくチョコの風味が弱まる感じがして、私はミルクだけの方が好みでした。

茶香炉

2煎飲んだ後の出がらしを乾燥させてから使いました。

ノンフレーバーの紅茶を茶香炉に使ったときと同じ、少し甘い植物のような香りでした。

残念ながら、チョコミントの香りはまったくせず

香りも弱いので、茶香炉向きの茶葉とは言えません。

ルピシアの「チョコミント」を飲むには?

冒頭からお伝えしている通り、このお茶は、毎年開催されるルピシアのイベント「グラン・マルシェ」の会場限定茶です。

ラインナップは50g袋入のみで、価格は680円でした。

2025年は、4月から11月に、札幌、大阪、仙台、横浜、名古屋、岡山、京都、福岡、横浜で順次開催されます。

ぜひ、お近くの会場に足を運んでみてください。

お茶好きは絶対に楽しめるイベントですし、会場では試飲もたくさんできます

 

\2024年のグラン・マルシェについては、以下の記事をご覧ください。/

ルピシア以外でチョコミント紅茶はあるの?

イベントには行けない、でもチョコミントの紅茶は飲んでみたい…

そんな方には、ルピシア以外のメーカーで販売されているチョコミントフレーバーの紅茶をご紹介します。

Amazonや楽天で手軽に購入できるのは、Harney & Sonsと生活の木です。

まとめ

今回は、ルピシアの「チョコミント」をご紹介しました。

「チョコミント」は、チョコミントスイーツのような香りが楽しめるフレーバード紅茶です。

ルピシア公式でおすすめされているアイスミルクティーもおいしいですが、暑い日にさっぱり飲みたい場合は、アイスのストレートティーもおすすめです。

イベントの会場限定茶なので、いつでも手軽に購入できるわけではありませんが、気になった方は、ぜひイベントも限定茶もお試しください。

\ この記事で使用しているティーカップはこちら! /

この記事が参考になったら、ぜひ他のレビュー記事もチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました