レビュー 正露丸の香り?ラプサンスーチョンに挑戦してみた ラプサンスーチョンという紅茶をご存じですか?紅茶好きの間では、クセの強い香りで知られている紅茶です。その香りは「正露丸の香り」と表現されることもあります。私は、そんなラプサンスーチョンに挑戦してみました。この記事では、ルピシアの「正山小種」を試してみた香りの味の感想をご紹介します。さらに、ラプサンスーチョンの基本情報や、さまざまなメーカーから販売されているラプサンスーチョンについてもご紹介します。 2024.03.07 2024.05.04 レビュー紅茶
レビュー ルピシアの人気フレーバードティー「サクランボ」の魅力とおすすめの飲み方 ルピシアの「サクランボ」は、さくらんぼのような甘酸っぱいフルーツの香りがするフレーバードティーです。この記事では、味のレビューやおすすめの飲み方、茶香炉での使用感などを紹介します。アイスティーが最高においしい紅茶です。 2024.02.27 2024.05.17 レビュー紅茶
レビュー 爽やかな香りとすっきりした味わいのニルギリ紅茶「ハブカル GFOP 2023」をレビュー ルピシアのニルギリ紅茶「ハブカル GFOP 2023」の香りや味、ペアリング、茶香炉の感想を紹介します。爽やかでフルーティーな紅茶をお探しの方は必見です! 2024.02.19 2024.05.04 レビュー紅茶
レビュー ルピシアのジンジャー&レモンマートルのレビュー!さわやかな風味が心地よいハーブティー ルピシアのジンジャー&レモンマートルは、ルイボスティーにジンジャーとレモンマートルのさわやかな風味が加わったハーブティーです。この記事では、その味や香り、おすすめの飲み方や茶香炉での使用感について紹介します。ルピシアのジンジャー&レモンマートルが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。 2024.02.15 2024.05.04 レビュー
レビュー ルピシア『クッキー』レビュー ルピシアの紅茶「クッキー」は、焼きたてのキャラメルクッキーのような甘く香ばしいフレーバードティーです。この記事では、クッキーの味や香り、おすすめの飲み方、茶香炉での使用感などをレビューします。ルピシアのクッキーが気になっている人は、ぜひ読んでみてください。 2024.02.11 2024.12.08 レビュー紅茶
レビュー 香りに癒される!台湾の最高級茶・梨山烏龍をレビュー季節ごとの違いも紹介 台湾の高山茶の中でも最高級と言われる梨山烏龍の魅力と飲み方をご紹介します。春摘みや冬摘みの違いや茶香炉の使い方なども解説します。梨山烏龍の香りと味わいに癒されてみませんか? 2024.02.07 2025.02.02 レビュー烏龍茶
レビュー 結婚式の紅茶にぴったり!ルピシアのウェディングの魅力 ルピシアのウェディングは、桃の香りとカラフルな花びらが入った華やかな紅茶です。この記事では、味や原材料の解説、おすすめの飲み方や茶香炉の使い方を紹介します。結婚式のプチギフトや記念日の贈り物にもぴったりの紅茶です。 2024.02.03 2024.05.04 レビュー紅茶
レビュー ルピシアのキャラメル&ラムを徹底レビュー!味、原材料、茶香炉の香りも紹介 ルピシアの人気ルイボスティー「キャラメル&ラム」の味や香り、原材料、茶香炉の香り、おすすめの飲み方などを徹底レビューします。甘くて大人な香りのキャラメル&ラムは、ミルクティーやはちみつとの相性も抜群です。お酒が苦手な人も安心して飲めるノンカフェインのお茶です。 2024.01.13 2024.05.04 レビュー
レビュー ルピシア『ホワイトサングリア』レビュー ルピシアの人気フレーバードティー「ホワイトサングリア」の味や香り、原材料、茶香炉の香り、おすすめの飲み方などを徹底レビューします。マスカットのような甘くフルーティーな香りがするホワイトサングリアは、アイスティーやスパイスとの相性も抜群です。カクテルのホワイトサングリアをイメージした紅茶です。 2024.01.04 2025.04.27 レビュー紅茶
お茶豆知識 【ルピシア】2024年冬福袋 松・竹・梅の中身ネタバレ! ルピシアの2024年冬のお茶の福袋を購入しました。松・竹・梅の3種類の中身を公開します。定価の2倍相当のお茶が入っていて、とてもお得です。お茶のレビューも随時更新していきますので、ぜひチェックしてください。 2023.12.22 2025.05.26 お茶豆知識レビュー